可視化ソフト Visualizer Pro
スタンドアロン版とUSB版の違い
スタンドアロン版 | ソフトはダウンロード提供になります。 1台のPCのみで使用可能なライセンスです。別のPCで使用する場合は、その都度移行手続き(要1~2営業日)が必要になります。 なお、最新バージョンでの移行手続きは無料ですが、旧バージョンの場合は、3回までは無料、それ以降は手数料が5,000円(税別)がかかります。 |
---|---|
USB版 | ソフトはダウンロード提供、付属のライセンス制御用USBは配送での納品になります。 インストールできるPCに上限はありません。ライセンス制御用のUSBを装着したPCで使用可能です。 |
グレード区分:STANDARD、PROFFESIONAL、EXPERTの違いについて
機能 | STANDARD | PROFFESIONAL | EXPERT |
---|---|---|---|
カスタマイズ機能(Lua)、コマンド実行機能、VTK, PLOT3D, PHOENICSデータファイル読込機能を除く全ての機能 | ○ |
○ |
○ |
カスタマイズ機能(スクリプト言語Lua使用) | × |
○ |
○ |
VTK, PLOT3D, PHOENICSデータファイル読込機能 | × |
○ |
○ |
コマンド実行機能 | × |
× |
○ |